高度なAIで自然な会話を実現
これからのPALROは、
金融機関でも活躍します。
高度なAIで自然な会話を実現
これからのPALROは、
金融機関でも活躍します。

金融向けPALRO
とは?

いま金融業界では、営業店の窓口やコールセンター、
インターネット、ATMというチャネル(接点)を通じて、
膨大なデータを蓄積しそれらのデータをITで解析・利活用する
機運が高まっています。
このような環境の中、AI(人工知能)を活用したロボットは
本来のエンターテイメント性に加え、お客様との
コミュニケーションを行うことで、さらに付加価値の高いサービスを提供できる可能性を秘めています。
そのAI とコミュニケーションに特化した富士ソフトのロボットPALRO Business Series をご紹介いたします。

サービス

お客様との大切な接点の一つである営業店舗で、
コミュニケーションロボットの様々な活用が進められています。
PALROもまた、店頭でのご挨拶をはじめ、窓口業務のサポート、
サイネージと連動した金融情報のご紹介など、様々なトライアルに向けて準備をしています。
PALROがお手伝いする金融教育プレゼンテーションは、
現在複数の金融機関で実施されご好評をいただいています。

富士ソフトの金融分野での強み

富士ソフトは30年以上の間、さまざまな金融機関のシステム構築に携わってきました。
そこで培った高度な業務知識を持つ技術者は1,000名以上、業務改善に留まらず、ロボットやAIといった新技術の活用にも積極的に取り組んでいます。

金融情報をPALROが楽しくご紹介!プレゼンプレイ

プレゼンテーションプレイ
PALROは金融セミナーや授業でも大活躍。モニターやプロジェクターに映したPowerPointRのコンテンツを使ってプレゼンテーション、難しい金融情報も楽しく和やかにご説明します。クイズなどのコンテンツも加えて、一味違うセミナーはいかがでしょう。

※ イラストは機能のイメージです。

お客様の知りたいこと、何度でも!金融コンシェルジュ開発中

金融商品案内
店舗のカウンターやテーブルにPALROとタッチパネルを設置すれば、お客様はいつでも金融商品やキャンペーンの情報を聞くことができます。少しだけ気になっていた商品についても、PALROになら聞きやすく、何度尋ねられても平気です。より詳しい情報が必要な場合には、ご担当者の窓口へやさしくご案内します。

PALROのプレゼンプレイや金融コンシェルジュのコンテンツ制作につきましてもご相談ください。

金融業界での導入事例

お話やクイズでみんなと楽しくお話!「PALROと学ぶお金の教室」― 株式会社肥後銀行様

肥後銀行様では中学生を対象に金融教育の授業を行いました。PALROがプレゼンプレイで「金融○×クイズ」を行い、お金や経済についてわかりやすく解説する楽しい授業です。
PALROが子供たちの好奇心をくすぐり、難しい金融の話もリラックスして聞けた様です。子供から大人まで思わず笑顔が溢れる、愛嬌たっぷりのPALROだからこその魅力的な授業となりました。
現在は学生や高齢者など、それぞれの世代に合わせた内容の金融授業や金融セミナーを開催、人気者のPALROは講師としても大忙しです。
金融○×クイズ香港画像(授業終了後)香港画像(記念撮影)

受講した中学生の声

  • パルロに説明してもらうと、難しい話でも緊張せずリラックスして聞けました。
  • 金融教育と聞いて、堅苦しそうだと思いましたが、とても楽しくパルロの反応がおもしろかったです。
  • 進め方も面白く内容も分かりやすかったです。ロボットがあんな風に活用されているのが印象的でした。

ご利用者の声

株式会社肥後銀行 フィナンシャルプラザ長 古澤様

現在、弊行では金融リテラシー向上の一環として、平成27年5月より、「PALRO(パルロ)と学ぶお金の教室」と題し、小学生向け金融教育を始めています。
この金融教育では、『PALRO』が「〇×クイズ」等を通して、お金や経済をわかりやすく画面で解説するなど、いわゆるAIと人間との融合によって展開する楽しい授業です。
人間ではなく、『PALRO』が展開する授業だからこそ、子供たちの好奇心を擽り、集中力を高めて授業を受けることができており、それが『PALRO』と融合した授業の最大の強みだと感じています。
また、小学生に限らず、学生や高齢者向けにも、それぞれの世代に合わせた『PALRO』の金融授業や金融セミナーを展開しています。
完璧に授業やセミナーをこなし、わかりやすく解説してくれる『PALRO』と、時には独りで走りすぎてわが道を行く『PALRO』が共存していますが、それはそれでとても愛嬌があり、子供から大人まで思わず笑顔が溢れる『PALRO』の最大の可愛さでもあります。
今後も、少しずついろんなことを覚えながら成長していく『PALRO』を見守りながら、一緒にさらなる進化を目指していきたいと考えています。
肥後銀行
<株式会社肥後銀行様>
明治11年より、地域と共に発展してきた熊本県熊本市に本店を置く熊本県の指定金融機関である地方銀行。『うるおいある未来のために』をスローガンに近年では、小学生向けの金融教育の開催など、金融リテラシー向上支援への取り組みを積極的に実施されている。

これからのPALRO

PALROは金融機関向けに、
業界に特化した情報処理やコミュニケーションについて、
現在急速に学習しています。
今後は様々な金融商品のご紹介はもちろん、
経済の仕組みや豆知識を交えた「金融に関する話題」で、お客様とお話したり、
相談事もできる様になるでしょう。

金融の話題や相談が自然な会話の中に

金融の話題・会話

SNSとの連携も

PALROはSNSの会話やつぶやきにも対応できるよう
開発を進めています。
金融に関連する話題や言葉を察知し、PALROから的確なアドバイスやタイムリーな情報の提供、窓口への予約など、お客様をサポートするエージェントの様に働く日が来ると楽しいですね。
SNSとの連携

お問い合わせ

PALRO オフィシャルサイト

https://palro.jp

金融事業本部 金融営業部
(難波、仲谷)

050-3000-2726

KINYU-PALRO@fsi.co.jp

FUJISOFT
富士ソフトはPALROを活用したインテグレーションをご提供します