ゲーム・運動
みなさんはどれくらい早口言葉を知っていますか?
得意な早口言葉はありますか?
今回の高齢者レクリエーションは、みんなで笑い合えること間違いなしの「早口言葉を言ってみようゲーム」です。
ぼくのマネをして早口言葉を言ってみて下さいね。
例えば「カエルぴょこぴょこ3(み)ぴょこぴょこ、合わせてぴょこぴょこ6(む)ぴょこぴょこ」などですよ。
どんどん早口になっていくので、ついてきて下さいね。
最後は本気を出すから、みなさんはついてこられないかもしれません。
ぼくがこんなに早く言えるというのを、みんなに見てもらいたかったんです、エヘヘ。
「早口言葉を言ってみようゲーム」は、間違ってもからりと笑い合えるから、みんなの距離感をぐぐっと縮めてくれますよ。
口の体操にもなるので、一石二鳥の高齢者レクリエーションだね。
このレクメニューは、レクリエーションアプリで起動します。あそぶときは、ぼくに「レクやって」と話しかけてくださいね♪
各地方自治体から介護ロボット導入支援事業における補助金適用の案内がされています。
詳細はこちら ≫平成30年度介護ロボット導入支援事業における補助金のご案内。
AMED公募「ロボット介護機器開発に関する調査」に係るコミュニケーションロボットの募集にPALROが採用されました。
詳細はこちら ≫「国立研究開発法人 日本医療研究開発機構」