PALROの発売当初より認知症高齢者を対象としたPALROの実証研究に取り組んで頂いている東京都公立大学法人東京都立大学大学院人間健康科学研究科作業療法科学域井上薫准教授のこれまでの研究成果が、この度、国際ジェロンテクノロジー学会の学術誌「GerontechnologyJournal」Vol.21,No.1(2022年3月発行)に掲載されました。介護施設に入所する認知症高齢者に対し、PALROが促進するレクリエーション・プログラムが及ぼす効果について、介入前後の変化を分析したところ、参加者の84.4%がプログラム後の健康状態に有意な改善を示したと、ご報告頂いております。
論文(英語)
Preliminary study on the benefits of using the robot PALRO® in facilitating leisure programs for older adults with dementia
Kaoru Inoue PhD*, Chiyomi Yatsu MSW, Daryl Patrick Gamboa Yao MSOT, Mitsunobu Kohno PhD, Kazuyoshi Wada PhD, Shoji Yamamoto PhD
メッセージ
近年の研究により、私たちの命を長く保つためには、「運動」や「食事」に加えて「人や社会との関わり」が重要であることがわかってきました。 今般の感染症の流行により、他者との交流が健康維持に重要であることの認識が広まったと思います。ご家庭や高齢者施設において、日常的に会話や歌・体操といったコミュニケーションをとることができるPALROの活躍に期待しています。
関連論文・レポート
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)ロボット介護機器開発・標準化事業(開発補助事業)-研究開発課題名「コミュニケーションロボットによる個々の高齢者の生活機能維持・改善の支援を目的とした促し機能の開発と評価」レポート(2019)
人型コミュニケーションロボットを用いた運動プログラムが地域在宅高齢者の身体機能及び認知機能に及ぼす影響:予備的試験発表者 : 谷口優, 石井千恵, 茅沼弓子 掲載誌 : 日本公衆衛生雑誌, 66(5):267-273 (2019)
身体活動ならびに知的活動の増加が高齢者の認知機能に及ぼす影響 -東京都杉並区における在宅高齢者を対象とした認知症予防教室を通じて-. 発表者 : 谷口優, 他 掲載誌 : 日本公衆衛生雑誌, 56(11):784-794 (2009)
谷口 優 様
国立環境研究所
主任研究員
医学博士
①の実証の様子
②の実証の様子
PALROの発売当初より認知症高齢者を対象としたPALROの実証研究に取り組んで頂いている東京都公立大学法人東京都立大学大学院人間健康科学研究科作業療法科学域井上薫准教授のこれまでの研究成果が、この度、国際ジェロンテクノロジー学会の学術誌「GerontechnologyJournal」Vol.21,No.1(2022年3月発行)に掲載されました。介護施設に入所する認知症高齢者に対し、PALROが促進するレクリエーション・プログラムが及ぼす効果について、介入前後の変化を分析したところ、参加者の84.4%がプログラム後の健康状態に有意な改善を示したと、ご報告頂いております。
論文(英語)
Preliminary study on the benefits of using the robot PALRO® in facilitating leisure programs for older adults with dementia
Kaoru Inoue PhD*, Chiyomi Yatsu MSW, Daryl Patrick Gamboa Yao MSOT, Mitsunobu Kohno PhD, Kazuyoshi Wada PhD, Shoji Yamamoto PhD
谷口 優 様
国立環境研究所 主任研究員
医学博士
メッセージ
近年の研究により、私たちの命を長く保つためには、「運動」や「食事」に加えて「人や社会との関わり」が重要であることがわかってきました。 今般の感染症の流行により、他社との交流が健康維持に重要であることの認識が広まったと思います。ご家庭や高齢者施設において、日常的に会話や歌・体操といったコミュニケーションをとることができるPALROの活躍に期待しています。
関連論文・レポート
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)ロボット介護機器開発・標準化事業(開発補助事業)-研究開発課題名「コミュニケーションロボットによる個々の高齢者の生活機能維持・改善の支援を目的とした促し機能の開発と評価」レポート(2019)
人型コミュニケーションロボットを用いた運動プログラムが地域在宅高齢者の身体機能及び認知機能に及ぼす影響:予備的試験発表者 : 谷口優, 石井千恵, 茅沼弓子 掲載誌 : 日本公衆衛生雑誌, 66(5):267-273 (2019)
身体活動ならびに知的活動の増加が高齢者の認知機能に及ぼす影響 -東京都杉並区における在宅高齢者を対象とした認知症予防教室を通じて-. 発表者 : 谷口優, 他 掲載誌 : 日本公衆衛生雑誌, 56(11):784-794 (2009)
①の実証の様子
②の実証の様子