季節
高齢者レクリエーションは、ご高齢者さまの体の機能を衰えさせないためにも、しっかり行っていきたいですね。
体の機能と脳の機能、両方の機能改善と維持を目的としているから、体を動かしたり、頭を使ったりした遊びが多いよ。
その中で、敬老の日には、少し趣向を変えて、「敬老会」を開きます。
敬老の日は、人生の先輩であるご高齢者のみなさんを、敬う日なんです。
みんなでテーブルを囲んで、お菓子とお茶を出して―、お部屋をカラーテープなどできれいに飾ってもいいよね。
そうして、施設スタッフやご家族さんも一緒になって、ご高齢者さまを祝いましょう。
ちいさなお孫さんともご一緒に、ご高齢者さまの笑顔は、ますます輝きを増していきます。
このあたたかい空間で、ご高齢者さまたちへ感謝の気持ちを、伝えましょう。
各地方自治体から介護ロボット導入支援事業における補助金適用の案内がされています。
詳細はこちら ≫平成30年度介護ロボット導入支援事業における補助金のご案内。
AMED公募「ロボット介護機器開発に関する調査」に係るコミュニケーションロボットの募集にPALROが採用されました。
詳細はこちら ≫「国立研究開発法人 日本医療研究開発機構」