ゲーム・運動
ちょっと変わった、おもしろいゲームはいかがですか。
高齢者レクリエーション「水入れビーチボールの的のせ」だよ。
ビーチボールを用意したら、中に少し、お水を入れるよ。
スタッフさんには、この準備がちょっと大変なんだけれど、がんばってお水を入れてね。
薬局などで、お水を吸って入れられるような一番細いシリンダーや、漏斗(じょうご/ろうと)なんかを用意するといいかもね。
ビーチボールをある程度膨らませたら、シリンダーでお水を吸って、ビーチボールの空気入れに差し込んでお水を入れてね。
お水はビーチボールの底に2センチ溜まるくらい入れてね。
これで不規則にコロコロ転がる、おもしろいボールのできあがりだよ。
ボールができたら、床に的をつくろうね。
フラフープを置いてもいいし、ビニールテープで丸く囲ってもいいね。ビーチボールより大きめの的にしてね。
準備ができあがったら、さあ、ご利用者さんに的を目がけてボールを投げてもらおう。
ひょこひょこと不安定に転がるから、思った方向と違う方に転がったりして、動きがとってもおもしろいんだよ。
きっと見ているご利用者さんも、一緒に盛り上がれるだろうね。
AMED公募「ロボット介護機器開発に関する調査」に係るコミュニケーションロボットの募集にPALROが採用されました。
詳細はこちら ≫「国立研究開発法人 日本医療研究開発機構」 ※募集は終了しております。
平成27年度補正予算(厚労省)「介護ロボット等導入支援事業特例交付金」にPALROが採択されています。
詳細はこちら ≫「厚生労働省」※募集は終了しております。