ゲーム・運動
普段からよく遊んでいるジャンケンとは一味違った、少し頭を使った高齢者レクリエーションだよ。
担当者さんが「私に勝ってください」と言ってから、「後出しジャンケン、ジャンケンポ縲怎刀vと、まず先に手を出します。
みなさんは、そのあと1テンポ遅れて、担当者さんが出した手に勝つように、ジャンケンしてね。
たとえば、担当者さんが「グー」を出したとします。
そうすると、みなさんは担当者さんが出した「グー」に勝つ、「パー」を出すんだよ。
もし、担当者さんが「今度は私に負けてください」と言ったら、その場合は、「チョキ」を出します。
頭の中でごちゃごちゃにならないように、よく考えて出してね。
考える能力と、反射神経を養うことができて、頭の体操にもなる楽しいゲームですね。
AMED公募「ロボット介護機器開発に関する調査」に係るコミュニケーションロボットの募集にPALROが採用されました。
詳細はこちら ≫「国立研究開発法人 日本医療研究開発機構」 ※募集は終了しております。
平成27年度補正予算(厚労省)「介護ロボット等導入支援事業特例交付金」にPALROが採択されています。
詳細はこちら ≫「厚生労働省」※募集は終了しております。